印象広告:屋外広告編

印象広告:CM編

色や音を混ぜ込んだもん勝ちっぽい映像の作り方が横行する中で 「沈黙」を逆手に取ったこのCMは、サプライズ性で印象に残ってた。 ただ、命についてのメッセージが語られてたことはあんまり覚えてなかった。 本当に泣いててびっくりした。ストーリー性。 た…

Sun2Diner

自宅の目の前にあったフレンチの店がクローズして数ヶ月。 Sun2Dinerという素敵なハンバーガー屋さんがオープン。 三宿のFUNGOとオーナーが同じだそうで。WifiはFonであればフリーでキャッチできるし、電源も貸してくれる。 店員さんもいい具合の方なので、…

上司

会社員になって初めての上司が本当に好きで、久しぶりにゆっくり話した。彼女と仕事をしてから早三年が経ち、この三年で何が変わったか これから会社というツールを使って何を得ていくか、そんな話をした。それぞれ違う視点でツールの使い方を見ていましたが…

サングリア

つくってみました。結構簡単で楽しい。ワイン -> 調味料 -> フルーツ の順で瓶にぶっ込む。 750㎖ワインで作るなら、瓶は1.5ℓで丁度でした。<ワイン> ・赤ワイン 1本<調味料> ・黒粒胡椒 少々 ・シナモン 少々 ・ハチミツ 少々 ・グラニュー糖 50g<フル…

武士の家計簿

武士の家計簿(初回限定生産2枚組) [DVD]出版社/メーカー: 松竹発売日: 2011/06/08メディア: DVD購入: 4人 クリック: 22回この商品を含むブログ (79件) を見る 飛行機の中で見た映画。袖の下を通すような悪巧みはいつの時代にもあるわけですが 誠実に生き、…

スリにあった。

バルセロナ旅行中にスリにあってしまった。■犯行 駅の切符売り場で、スペイン語が話せなくて、英語が通じる相手を探している風な二人組。 一人は観光者風。もう一人はなぜかランニング中の格好をしている。 切符の買い方について聞いてきたので、親切に対応…

モノにする

とある歌の詞から。身の周りの大切な、そして前のめりな人々と 志を高く掲げ続けて、何かやりきった時に 思いっきりシダックスで歌い倒したいフレーズ。・・・・・・・・・・・・・・・・・ すべてを手に入れる瞬間をごらん今なら僕らが世界一幸せに違いない…

MacBook メモリ増強 2G -> 8G

たまにはハードなネタを。2008年に購入したMacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008)。購入当初は、処理能力の高さ、動作の速さに驚いたのを覚えていますが 3年目に突入し、pageoutも増え、カリカリ言い出しました。ということで、メモリ増強しました。公式的…

iモード事件

松永真理著「iモード事件」を読みました。10年以上前に書かれたものですが、まったく今更感はなく 刺激不足なサラリーマンにはいいビタミン剤になると思います。iモード事件 (角川文庫)作者: 松永真理出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2001/07メディア: 文…

PCと視力と色眼鏡

近所の眼鏡屋さんとオシャベリしている中で 長時間のデスクワークで視力が落ちたことを伝えると 色眼鏡を勧められ、ノリで購入。なにやら、一番効くのはグリーン系、二番手はにブラウン系だそうです。 グレイはビジネス向きのトーンなものの、効き目はほとん…

すごしよい wifi spot

「土曜、仕事は残っているけど職場には行きたくない」 「久々に誰にも邪魔されず、クリエイティブな作業に没頭したい」こんな状況で、めちゃんこ天気がいい日は家に引きこもるのも 億劫なので、カフェに出かけたくなるものです。がしかし、wifi未対応だった…

飲んでから言え

最近S氏のはからいで、就職直前で遊び納めに奔走している女子大生と盛大に飲む機会がありました。ここ久しく触れ合う機会がなかった、いわゆる「コール」が横行し、場はどんどん盛り上がっていきます。何気なく便乗して盛り上がっていた中、格言的な1フレー…

Reebok PUMP FURY

無視し続けてきたオナカ周りの脂肪も 正月をまたぎ、ついに自分史上でMAXを迎え 特に減速する兆しもないため、あんなに嫌だった ランニングを始めることにしました。苦手なランニングを少しでも楽しくしようと テンションの上がるシューズをゲットン。形から…

曼荼羅

wikipediaで「曼荼羅」を調べると、字体の雰囲気からも察せるように、仏教の世界観を表した絵画であるとの説明に辿り着きます。私は仏教とではないものの、複数のパーツが特定のルールや意味に従って配列された幾何模様として、曼荼羅を見て単純に美しいと感…

体操

朝が弱いです。 最近やれてないですが、起き抜けに体操していた時期はかなりすっきり目覚められていた記憶があります。そのときの体操がこれ↓ ラジオ体操ほど激しくないので、省スペースで朝の早い時間でも近所を気にせずやれます。逆に深夜の仕事中にはこれ…

WordLock

1列につき10個のアルファベットから1個を選ぶことで、10,000通りの単語を構成できる。 好きな単語でロックをかけることができる "WordLock" 。米特許庁が選ぶ Top 100 New Inventions に選ばれたナイスなアイディア商品。Todd Basche(Apple社 前Vice Presid…

INSIDEMAN / YGKG

- 東高円寺GRASS ROOTSの店長INSIDEMANが08~09年越しパーティーのために産み落とされた幻のノベルティーMIXが少量のみ流通解禁! DUB、BRAZIL、HOUSE、CALYPSO、DISCOあらゆるジャンルを繊細かつスムースにミックスしたオールタイムベスト盤 (http://diskunio…

Siem Reap

大きな地図で見る8/3、カンボジアはシェムリアップに到着。 首都はプノンペンだが、近くにアンコールワットがあるせいか、シェムリアップの方が栄えているようです。【ビザ】 ビザは必要。観光ビザで1ヶ月までは滞在できる。 カンボジア国内の空港で申請でき…

Penang

KL空港にて乗り換え待ちのため、ペナン島をはじめマレーシアについて断片を記録します。【民族】 とにかく多様。現地マレー系、インド系、中国系ごちゃまぜ。 ゴールデンタイムにテレビつけると、各民族のトレンディードラマが流れてて、2つ以上の言語字幕が…

電波浪漫

▲Bluetooth オーディオレシーバー(Logitec)iPodドック用のレシーバーは結構出回ってるけど、ピンジャックを直にぶっさせるタイプはなかなか探し当てられてなかった。 やっと丁度いいのみつけました。こいつがあればiTunesの曲も、PCのへぼスピーカじゃなく…

Kuala Lumpur

業務研修でマレーシアはクアラルンプールを訪れています。 とりとめもない内容ですが、滞在記録を残しておきます。【物価】 日本の1/3程度。通貨はRM(リンギット) もちろん空港やホテルで両替も可能だが、町の両替商で行うのがレートが一番よい。【味】 未だ…

かりたい漫画

▼近日中に猛烈読破したいRAINBOW 1―二舎六房の七人 (ヤングサンデーコミックス)作者: 安部譲二,柿崎正澄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/04/05メディア: コミック購入: 1人 クリック: 48回この商品を含むブログ (32件) を見る ▼今更ですが、ちゃんと読…

air FRANCE

近所のフランス料理屋さんの壁に貼ってあった一枚のプレート。 "FRANCE"としか書いてないけど、これほぼ確実に air FRANCEのロゴだと判断。 乗ったことないどころか、これまで一度も目にしたことのないロゴなのに、一発でわかりました。こんくらい直感的に伝…

ヘナ

すごい私事の垂れ流しです。 懐かしい映像が8mmテープで発掘されたので これは残せねば!との衝動に駆られ、電子化しました。 当時の某学生が当時のバイトで作ったMTVの映像。 荒削りな具合が、何とも言えずニンマリ見入ってしまったす。もう4年前になる七…

瀬場潤

Hyde Out Productionの主催であるnujabesこと瀬場潤が逝去したことは、様々なメディアで伝えられていますが、結構なショックでした。本人に直接会ったことないし、ましてや友達でもないのに、結構げんなりしてます。あまり感じることのない感情に少々戸惑っ…

涙とストレス

昨日、内容が薄い民放の番組で、ストレスを解消するための手段がアレコレ紹介されてて、その中でも泣くことが有効であると取り上げられてました。そんな軽い番組の内容なんか気にもとめませんでしたが、ぼけーっとテレビを眺めながら朝食を食べていた矢先、…

恵比寿ビーツ

寝室のスピーカーが壊れて、やたらpcで音楽を聞きながら作業することが多いです。youtubeから昔のプレイリスト掘り起こして聞くことが多いんですが、なぜか最近はこの曲でリピートがかかる傾向にあります。自分の中でそういう扱いになる曲っていくつかありま…

火の鳥

火の鳥 1 黎明編 (角川文庫)作者: 手塚治虫出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 1992/12/08メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 48回この商品を含むブログ (115件) を見るもっと小さいころに読んでおきたかったなーと感じました。大人になっても楽しめるストー…

cola と blue note

平日オンタイム、一番よく口にする言葉は「なぜなら・・・」かもしれない。 それはよく、「なぜ」という問いに答えるためで、巨人TOYOTAでは「なぜなぜ5回」という習慣にまで昇華していたり。休日オフタイム、ものごとの理由を忘れる時間が、この上なくハッ…